さかもとのたまご塾

さかもとのたまご塾は、小・中学生対象の学習塾です。

TEL.0739-20-2129

〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野6-2

教育方針
 

塾の教育理念 -努力することの大切さを教えるー

教育方針イメージ
教育の道を志して、早、19年。毎年のように生徒たちから聞かれる質問があります。
それは、「数学や理科を勉強して、将来何になるの?」という質問です。
自分自身も、子供のころは同じような疑問を抱いて、テスト勉強や宿題などに取り組んでいた記憶があります。
実際、教科そのものを使う場面は限られているとは思いますが、勉強を通じて身に付いたことは、今も自分の血肉となって生かされています。
それは、「努力すること」です。
どんなすばらしい才能を持った人間でも、努力なしに光り輝くことはありません。
学生時代に本気で努力した人間は、その過程で身に付いた「計画力」「継続力」「改善力」「忍耐力」は、社会に出たときに必ず必要になる力で、いわば「人間力」でもあります。
私は、たまご塾を世間一般で言われている「進学塾」にしようとは考えていません。
勉強を通じて「努力する方法」を共に考え、「人間力」を養っていくためのサポートをしていける場所にしていきたいと考えています。

代表    坂本 周平


指導方法

目標イメージ
当塾では、学校で習う内容の予習をし、学校での授業をより分かりやすいものへとします。
そして、まずは学校の成績を上げる努力をします。
次に、塾専用テキストを使って、基本~応用レベルまで力を上げていきます。
授業は、集合授業形式で、大まかに次の3つのパートに分かれます。
小学生 計算問題プリント・文章問題プリント・小テスト
 中学生  前回の授業内容の小テスト(再テストあり)
共通  新たに習う学習の説明・例題の解説(一斉授業)
共通  習った内容での演習・質問や、学校の課題(個別対応)

また、宿題も出します。
塾専用の宿題ノートを作ってもらい、宿題はそのノートにしてきてもらうようにしています。
ノートは、数学は授業用ノートも宿題用ノートも、5mm方眼のノートを、 英語は1年のうちは、4線が入ったノート(15段)を推奨しています。
 

主な年間行事

日時 内容
5月下旬 1学期中間テスト対策、質問自習教室
7月上旬 1学期期末テスト対策、質問自習教室
7月下旬 中学3年生 夏期講習
小学生 宿題完成教室
 10月下旬 2学期中間テスト対策、 問自習教室
 12月上旬 2学期期末テスト対策、質問自習教室
 12月下旬 志望校合格判定テスト(中3対象、希望者のみ)
中学3年生 冬期講習
 1月上旬 中3数検対策授業
 2月上旬 新中学1年生 中学準備講座開始
3月上旬  中学3年生 入試直前特訓
中学3年生 和歌山県 高校入試 中学1・2年生 3学期期末テスト
 3月中句 中3 合格発表
3月中旬 全生徒対象 三者面談(希望者のみ)
 4月第1週  新クラスでの授業開始